シロアリ犬
シロアリを探知する犬がいるそうです。
麻薬犬など臭いでいろんな物を探す犬がいますが今回はシロアリをみつける犬です。
シロアリはいつの間にか建物を蝕む嫌な虫です。
探すのも大変で床下に人が入ったり、壁や天井を壊したりしないといけないケースもあるようです。
そこで、においだけでシロアリをみつけれる犬が登場。
シロアリを探す手間が省けるとのことです。
アメリカでは多くの探査犬が括約しているそうですが日本では訓練方法の確立や、維持費などの問題が沢山あるようです。
検出率は90%、神社や仏閣、文化財などで活躍できる犬なので今後の発展に興味がわきますね。
 
 今日のワタル君は爆睡です
 
 スイちゃんは元気いっぱいですね。
石川
ワタル君特集(=^・^=)
おはようございます(●^o^●)
 看護師の森田です
 今日はあいにくの雨ですね~
 みなさまご来院の際はお気をつけてお越しください
今日はスイちゃんに続きワタル君特集をしたいと思います(∩´∀`)∩
 
 いつも寝てばっかりのワタル君
 寝顔がとっても可愛いんです
 そんなワタル君はとも動物病院の看板猫です
 
 最近のワタル君は、この抱っこの仕方がお気に入りみたいです(笑)
 この抱き方をするとすごく気持ちよさそうな顔をします(´-`*)
 
 どアップのワタル君
 いつもは目を細めるので目が小さく見えますが
 実はこんなにおっきいんです
 
このクッションがお気に入りで定位置でいつも大切そうにしています( ˘ω˘ )
 
 アホずらなワタル君
 どのワタル君もとってもキュートでとも動物病院のアイドルです
 そんなワタル君はお尻を撫でられるのが大好きなので
 ぜひみなさまも来院した際にはワタル君のお尻を撫でてあげてください(*´ω`*)
 きっと喜ぶと思います
 では、本日のブログ終わります
 最後までお読みいただきありがとうございました(^v^)
ヒルズ満足保証
こんばんは、看護師の石谷です(*’ω’ *)
 今日はワンちゃんネコちゃんのフードメーカーヒルズから
 「プリスクリプ・ダイエットから満足保証」というシステムが増えたので
 簡単にご説明したいと思います

 ヒルズのプリスクリプション・ダイエットは
 愛犬、愛猫の病気や健康管理の観点から院長の診断に基づき給与して頂きます
 ・ダイエットしたいけど、どのフードがいいかわからない
 ・今食べているフードが家の子に合っているか気になる
 等、買ってみたらあんまり食べてくれなかった
 という飼い主様が多くいるかと思います
 そこで、プリスクリプション・ダイエットは
 万が一飼い主様にご満足頂けない場合
 購入30日以内ですと購入代金を返金できます!
 詳しくのご説明は当院で行いますので
 院長または、お申し付けください(*’ω’*)
 (例)
 ・おっしこの量が増えた
 ・最近口が臭い
 ・目ヤニがでる
 ・体重を測りたい
 また些細な事でも、大丈夫なので
 お気軽にご相談ください
 それでは本日のブログを終わります
 お大事に ♡
♡
三田うど
寒さが厳しい日が続きますが体調の方は大丈夫でしょうか?
インフルエンザも流行っているようなので皆さん気を付けてください。
さて、先日、三田でうどの株の掘り取りがあったそうです。
うどと聞くと春を感じますよね、春が待ち遠しいですね。
三田の小学校でうどの栽培に取り組んでおり、傷をつけずに新芽のついた株を抜くという重要な作業です。
一株に数個の新芽がついており、わら製のうど小屋に植え付けるようです。
収穫は3月下旬だそうです。
春が楽しみですね。
天ぷらや和え物なども美味しいですよね。
春の山菜が食べたくなりました。
 
 今日は起きてるわたる君
 
 スイとのツーショットも公開
 
 寒くても平気なスイちゃん
石川
ジャンガリアンハムスター
 こんばんは、看護士の松村です
 最近カイロ1枚では足りなく、お腹と背中に貼って過ごしています。
 早くあったかくなってほしいな (笑)
(笑)
 実は昨日ペットショップにいってジャンガリアンハムスターを飼いました
 まだ実は名前が決まってなくて、どうしようか悩んでるんです。
 可愛い名前にするか渋い名前にするか・・・
 私はわんちゃんとねこちゃんを飼ってるのですが、親が飼ってくれたのではじめて自分のお金で飼ったハムスターなんです。
 なので特別な思いがあるので余計に決められず(゜-゜)今日の夜には決められるといいなっ
 そしてとても私情になるのですが、最近黒髪になって髪の毛を胸まであったのをばっさり肩上に切りました。
 すっきりしてお風呂がとても楽になったのでお気に入りです(‘ω’)ノ
 患者様からも気づいてもらえたり、まわりからも可愛い似合ってると褒めてもらえたのですが、これだけイメージチェンジすると面白い意見をもらえたりします
とってもフレンドリーな患者様からは「切ってるやん!どうしたん?失恋か?」と言われたり、一緒に働いてるスタッフからは「遠目でみるガッキーみたい!」と言われました。
 「遠目でって・・・髪型だけやん!! 」
」
 ともう一人いるスタッフと同時につっこんでしまいました(笑)
 たまにはイメージチェンジするのも楽しいですね♪
 今日はすいちゃんとわたるくんの写真がいつもよりかわいくとれました
 それを貼って終わろうかと思います(*’ω’*)
 
 
 
 P.S
 ひまわりをまた植えてしまいました
 
最新
 おはようございます!
 看護師の石谷です(*’ω’ *)
最近雪が降ったりと冷え込む毎日ですね
 私はいつも6時55分に起きるのですが
 今日は寒くて起きれず
 7時15分に起きちゃいました(゜-゜)
 暑いのも嫌ですが寒すぎるのも辛いなあと
 朝から思いました(´・・`)
 話は変わりますが、
 先日久しぶりにUSJに行って来ました!
 今、コラボ企画のアトラクションがあり
 その中のエウ”ァンゲリオンの乗り物に乗ってきました
 最新ゲーム機のVRを取り入れていて
 視覚だけの映像なのに動く乗り物を乗ることにとって
 3Dと違った迫力がありました(^ω^)
 (VRとは、バーチャルリアリティの略で、現物・実物(オリジナル)ではないが
 機能としての本質は同じであるような環境を
 使う側の五感を含む感覚を刺激することにより理工学的に作り出す技術およびその体系の事)
 最新のゲーム機は本当にすごいなと
 思わず口が開いちゃうほどの驚きと感心しました
時間があれば皆様USJに足を運んで頂ければと思います
 それでは本日のブログを終わります
 お大事に ♡
♡
スイちゃん特集
 こんばんは~(^o^)/
 看護師の森田です
 今日はスイちゃん特集をしようと思います
 スイちゃんは見た目がボーイッシュなのでよく男の子と間違えられるのですが
 実はとっても可愛い女の子なんです(*´ω`*)
 そんなスイちゃんを少しでも女の子らしくしようと
 院長がピンク色の可愛い首輪とリードを買ってきてくれました
 
 
 おNEWの首輪にはハートもついているんです
 少しでも女の子らしくなったかな(´▽`*)
 スイちゃんには意外な一面があるんです!!
 それは何かというと・・・・
 
 実はすごく甘えん坊さんなのです
 私が座っていると膝の上にのって寄りそってきます(´-`*)
 そんなスイちゃんは煮干しが大好物で
 煮干しをあげるときだけお座りをします(笑)
 
 
 美味しそうに煮干しをむしゃむしゃと食べるスイちゃんでした
 以上、スイちゃん特集でした((((oノ´3`)ノ
阪神電車
阪神電車の武庫川、甲子園間の線路が高架になるようです。
この区間では踏切が6か所あり、開かずの踏切と言われているようです。
鳴尾駅の西側の踏切ではピーク時には一時間に45分間も遮断機が下りているようです。
2015年には下り線が高架化され、遮断時間が33分に短縮。
今年の三月には上りも高架化するので渋滞も避けられますね。
開かずの踏切があることによって地元での高架化を求める声は30年以上前からあったようです。
今回、高架にした総事業費は約297億円だそうです。
高架にすることで電車の事故などはかなり減ると思われます。
線路がすべて高架になれば渋滞もなく快適さは増すと思われますがかなり費用が掛かるのですぐにできるものではないんでしょうね。
 
 今日のワタル君。
 寒い日が続くと丸くなってしまいます。
 
 スイちゃんは元気ですね。
石川
里帰り
こんばんは、看護士の松村です
 この前のお休みにお父さん方のおばあちゃんのお家に行ってきました(*ノωノ)
 実はおばあちゃんに会うのは10年ぶり!!
 私が中学1年生の時にあって以来お互いバタバタしていて遠いのもあり全然会えていませんでした。
 毒舌な声の大きいとてもパワフルなおばあちゃんなのですが、会ったときにすぐいわれた一言が
 「あんた太った?顔丸くなりすぎちゃう?でかなってもうてるやん!ぱんぱんや!」
 と言われ放題・・・・
 確かに中学生の時は本当に自分がふとるなんてみじんも思った事ありませんでした。
 何をしても太らなかったからだが今や何をしても太ってしまう体に・・・(お酒と白米の食べ過ぎのせいかもしれない)
 大人になるというのは本当に残酷なものだと思いました (でもお酒と白米はやめられません
(でもお酒と白米はやめられません )
)
 しかしもう会えないと思っていたらしく、すごく喜んでくれたのできてよかったなと思えました

 久々の畑仕事のお手伝いや、田舎道の散歩はとても楽しく帰るのがすごく名残惜しかったです。
 もう高齢で何回も手術や入退院を繰り返しているので、たくさんこれから会いに行けたらいいなと思います。
今までお年玉をもらったりご飯をごちそうしてきてもらった分これからいっぱい恩返しできたらいいな(*ノωノ)
 皆さんは親戚や家族の方と仲がいいですか?
 もしもう長い間里帰りしてないなー実家に顔出してないという方がいれば会いに行ってみてください。
 お忙しい方は電話の1本だけでもぜひ
 それでは今日のブログを終わります。
 お読みいただきありがとうございました(´-`*)
 
 私の友達のわんちゃんがとも動物病院に診察に来た時の笑顔
 
 箱をつぶそうと思ったらわたる君が中に
 仕方ないので少しペンでねこじゃらしをすると見事に猫パンチが中からとんできました(笑)
振袖
 おはようございます!
 看護師の石谷です(*’ω’*)
 今日から寒波到来です!
 私は自転車で通勤しているのですが
 とにかく顔と耳が寒くて、痛いです(笑)
 スタッフがカイロを張ったり暖かくしているのですが
 石川院長は半袖です
 アドレナリンが出ているのでしょうか?
 見ていても、とても寒く感じてしまいます(゜_゜)
 話は変わりますが先日成人式があり、
 無事成人になれることが出来ました!
 立派ではありませんが
 大きな怪我や病気なく育ててくれた親に感謝です
 成人式に久しぶりに会えた友達が多く
 中学校時代や高校時代の思い出話で盛り上がって
 とても楽しかったです
 と、言っても高校卒業したのは2年前なのでつい最近ですね(笑)
 同窓会には用事があり参加できなかったのですが
 10年、20年の後の同窓会が楽しみだなあ、と
 あるか分からない事を想像し楽しみにしていました
(ワクワク)
 振袖の色も定番ですが赤色にしました
 本当は紺色や青色が良かったのですが
 母が「もう一回しか着られへんのやから赤とか明るい色にしとき!」
 と押しに負けて、赤になりました(;´∀`)
 一生に一度のものですが
 凄く楽しく、疲れた一日でした(笑)
 それでは本日のブログを終わります
 お大事に ♡
♡



 
            


 

