おはぎ
おはようございます
看護師の森田です(^ω^)
今日は皆様に悲しいご報告があります
とも動物病院の仲間おはぎが天国にいきました
ぶちゃいくな寝起きの顔も
可愛い姿も
丸い背中も
これから見れないと思うとすごく寂しいですが
おはぎはハムスターの中でも長生きだったので
ゆっくり休んでほしいなと思います( ˘ω˘ )
大好きなヒマワリの種と食パムに囲まれて天国へ旅立ちました。
ありがとうおはぎ(^v^)☘
今まで見たハムスターの中でおはぎが一番可愛いかったよ![]()
お疲れさま!天国でゆっくり休んでね![]()
ドイツ・クリスマスマーケット☃❆
こんばんは
看護師の森田です![]()
もうすぐクリスマスですね~
⁑
ってことで一足お先にクリスマス気分を味わってきました((((oノ´3`)ノ
梅田の空中庭園の下で開催されているドイツ・クリスマスマーケットに行ってきました⛄![]()
ドイツのクリスマスを楽しめるみたいで興味を持ち行ってみたのですが
その場にいるだけで楽しい気持ちになれる不思議な感じでした![]()
イルミネーションが綺麗なので写真撮るのにもいいですし
ドイツの食べ物の屋台もあってお腹が満たされるのでおすすめです\^o^/!!
気になる方はぜひ行ってみてください![]()

こんな感じです(´-`*)
※この写真はネットから拾ってきたものです
話は変わりますが、最近良いことが続いてありました![]()
コーヒーを入れたら
わたる君にご飯をあげようとしたら
ハートの形に
!!
なにか良いことがありそうな予感(∩´∀`)∩![]()
って一人で言っていると先生に「可哀想になるからやめて」
と言われました(笑) ガーン![]()
でも、私はめげずにそう思っておきます(`・ω・´)![]()
ではでは、最後に先生に抱っこされているわたる君の姿が
どこかあの動物に似てるような……アザラシ![]()
ルミナリエ
おはようございます
看護師の石谷です(`・ω・´)ゞ
先週のお休みの日に神戸のルミナリエに行ってきました
私は青色が好きなのですが今年は青色が多く
去年よりも、より綺麗に見えました![]()
![]()
ルミナリエは毎年色が変わるのですが
意外と知られていないのが、ビックリしました
来年もどんな色なのか楽しみです٩( ”ω” )و
(気が早い)
話は変わりますが
皆さん愛犬にあったシャンプーは使っていますか?
痒みがひどい時は
エピスース
アデルミル
をオススメしています
今話題のセラミドが入っています
保湿力の高いシャンプーです
夏でも使えますが
冬は乾燥の季節ですので
この二つをオススメしております
他にも種類がありますので
お気軽にお申し付けください
また、あまり知られていませんが
シャンプーの仕方次第でより効果が実感できます
スタッフまたは院長にお声かけください(*’ω’*)
それでは、本日のブログを終わります
お大事に
♡![]()
キリン
とうとうキリンも絶滅危惧種に指定されました。
開発で生息場所が減少したり、密漁によって生息数が過去30年間で4割減少したようです。
どこの動物園にでもいる子供たちに人気のキリン。
繁殖などで日本国内のキリンを維持していけるのならいいのですが、輸入できなくなったりすると動物園でキリンが観れなくなったりするのでしょうか?
パンダやラッコ、シャチ、イルカ、水族館や動物園で展示されている動物の捕獲や輸入がどんどん厳しくなっていくなか、今まで観れていたものが観れなくなるのは残念です。
野生動物は繁殖もむつかしく、発展途上国の開発により個体数が減っていくと輸入もできなくなります。
動物園や水族館が無くなると獣医師が活躍できる場も少なくなるため個体数増加に全力を尽くしてほしいですね。
全世界では人間に新たな種として認識される前に絶滅していく種類もたくさんいるようです。
自然とは絶滅と進化を繰り返していくものなのでしょうが少し残念ですね。
ワタルのアップ、いつもカメラ目線。
スィちゃんもカメラ目線。
おはぎはちょっと体調が悪いようですね。
高齢なので仕方ないですが頑張ってほしいですね。
12月11日午後の診察は休まさせてもらいます。
よろしくお願いします。
石川
ひまわりさん
こんにちは、看護士の松村です(´▽`*)
9月から育てていたひまわりが、つい最近すべて枯れてしまいました。
毎日すくすくと育つひまわりの成長をみるのが楽しみだったので、すごく残念な気持ちでいっぱいでした。
冬のひまわりは無理だとみんなに言われました。
しかし私は逆に 咲かせよう!と思い12月1日にふたたびひまわりを植えました(゜-゜)
そして、ちょうど1週間たった昨日に芽がでてきました!
可愛いー![]()
これからも毎日成長していくひまわりを見れると思ったら幸せです(。-`ω-)![]()
元気に育ってね![]()
そして話は変わりますが、とも動物病院のペットホテルでは毎日朝と夕方にごはんをしっかり食べているか・うんちおしっこはでているか等
お預かりしているわんちゃんねこちゃんの様子をみてホテル日記というものをお帰り際にに飼い主様にお渡ししています![]()
前までは左のものだけだったのですが、今は右のバージョンもあるんですΣ(・ω・ノ)ノ!
長期のお預けになると、飼い主様も元気に過ごしているか不安だというお声が多かったので
四角の余白にわんちゃん・ねこちゃんのお写真をお撮りして貼り付けてお渡しをしています。
ストレスを与えないために、さっと可愛く速くとる事を徹底しているので写真を撮るときはスタッフ必死
笑
でもそのおかげあってか、患者様にはお写真好評いただいててとても嬉しく思います![]()
もちろん、お写真が嫌いなわんちゃんねこちゃんを無理にとったりはしないので、通常の写真なしもございます。ご安心ください![]()
写真にはスタッフが可愛くデコレーションしたりもします(。-`ω-)
(ホテル日記もスタッフの手作りです♪)
長期お預けの不安を少しでも改善できればと、これからもいろんな工夫を試行錯誤していこうと思います![]()
![]()
とも動物病院ではわんちゃん・ねこちゃんの他にフェレット・うさぎ・ハムスター等診察している動物ならお預かりすることが可能です。
年末年始のご旅行等お家をあける際はご利用ください(`・ω・´)ゞ
~❄年末年始のお知らせ❄~
12月11日 午後診察休診(午前中はあいております)
12月31日~1月3日まで 年末年始のお休みをいただいております
お間違えないようご注意ください。
来年の干支はー?
こんばんは、看護士の松村です![]()
今日業者さんから来年の干支のコンベニアくんが届きました!
(コンベニアくんは注射液のキャラクターです)
来年は酉年!
腰もとにたまごからかえったひよこちゃんもいて可愛い(*’ω’*)♥!!
まだ2017年ではないので、今は受付にいるおさるのコンベニアくんと交代の時期を診察室のうしろで待ってます![]()
待合室にはサンタクロースバージョンのコンベニアくんもいるので、見つけてみてくださいね
❄
さて、12月の第一週目も終わり、年末とクリスマスが近づいてきましたね![]()
今年はゆっくりお家でケンタッキーを食べながら映画でも見ようかと思っています![]()
クリスマスは何歳になってもウキウキしてしまいますね![]()
クリスマスが終わればあわただしく年末になりますが、今年は引っ越しもありいつも以上にバタバタしそうで今からすごくかまえています:;(∩´﹏`∩);:
年末と言えば、最近CMで
「来年の事を言えば鬼が笑う」
ということわざを使ったものが流れているのをご存知でしょうか?
携帯会社さんのCMなんですが、私実はこのことわざを知らなくて、なぜ笑うのか調べてみました。
来年の事を言えば鬼が笑うとは、将来のことなど予測できるわけがないのだから、あれこれ言ってみてもはじまらないというたとえ。
なるようになる的な感じなのかな・・・と自分なりに解釈_(._.)_
実は故事成語やことわざなどは結構みたり意味をしったりするのは好きなので、他に似たものがないかも調べてみました。
すると類義というところにはこんな言葉が。
明日の事を言えば鬼が笑う/明日の事を言えば天井で鼠が笑う/三年先の事を言えば鬼が笑う/来年の事を言えば烏が笑う
なるほど・・ネズミに鬼に鳥・・・
めっちゃ笑われるやん!Σ(・ω・ノ)ノ!
と一人で心の中でつっこんでしまいました。
でも個人的には年初めには新年の抱負をたてて、実行するのがひそかな楽しみです。
(今年のはじめにたてた新年の抱負は実行できました
)
では、わたるくんとすいちゃんの可愛いどアップ写真をのせて終わろうと思います。
.。*゚+.*.。 年末年始のお知らせ ゚+..。*゚+
12月11日 午後診療お休み(午前中はあいております)
12月31日~1月3日まで年末年始お休みのお休みを頂いております。
診察室にも年末年始のお知らせをおいているのですが、そのイラストのテレビの中に写真をはめこんでいるんです(´▽`*)
ぜひご来院したさいにのぞいてみてください♪スタッフみんなのお気に入りです![]()
お読みいただきありがとうございました![]()
海遊館
おはようございます
看護師の石谷です(*’ω’*)
先週のお休みに海遊館に行ってきました
平日の夕方だった為か、人が少なく
とてもゆっくり回る事が出来ました
夕方頃から水族館にいる生き物達は
お休みモードにはいるらしく
うとうとしているアシカの親子や
水中の下の方で動かないエイなど
いつもは見れない表情がみれて
面白いと感じました٩( ”ω” )و
そんな海遊館ですが
以前にも院長がブログでお話ししていた
ダースベーダーの顔をするアザラシを見てきました

アザラシがこんな顔するはずないと
見るまで信じていなかったのですが

そっくりでした(笑)
普段は可愛く目もくりくりなのですが
飼育員さんによると
水面上がるときに
ダースベーダーのような顔をするようです
とても可愛かったので
ぜひ、時間がある際は
見に行ってみてください(*’ω’*)
それでは本日のブログを終わります
お大事に
♡![]()
ブルーギル
全国の池や川ではブラックバスやブルーギルなどの繁殖力の強い外来魚が増えすぎる問題が絶えないです。
関西の水がめでもある琵琶湖でもアユやフナが食べられて減少し、問題になってます。
網での捕獲などで駆除をしていますが全然追いついていないようです。
そこで、ゲノムを編集して、卵を作るための遺伝子を壊したオスを作り、そのオスと交配したメスが生むメスは卵が産めなくなるなるような魚を作る研究が進められているようです。
毎年、不妊遺伝子を持つオスを放流すると数年後にはブルーギルを根絶できるという実験です。
不妊化による生き物の根絶は、沖縄県のウリミバエの根絶で成功例があるそうです。
現実には外来魚の放流や移動が原則禁止されていることや遺伝子組み換え生物に当たる可能性などもありハードルは高いですがこれが成功すればほかの外来生物でも応用できるので外来生物の問題が解消できるかもしれないですね。
今日も定位置ワタル君
いつも甘えん坊のスィちゃん
年のせいかなかなか起きてこないおはぎ君
石川
新しい仲間☆
おはようございます
看護師の森田です![]()
今日はいい天気ですね~(´-`*)
お出かけ日和って感じです![]()
さてさて、今日はとも動物病院に新しい仲間が増えたので紹介しようと思います![]()
ジャジャーンッヾ(≧▽≦)ノ![]()
コーヒーメーカー……です(笑)
仕事終わった後に、このコーヒーメーカーで
あったかいコーヒーを飲むことによって
ホッとひと息つけると思うと嬉しいですよね![]()
スタッフ全員大喜びです(∩´∀`)∩
この前、可愛い写真が撮れました(´▽`*)
先生に甘えてるわたる君![]()
ドヤ顔してきました(笑)可愛いすぎる![]()
ではでは、皆様楽しい休日をお過ごしください![]()
京都\^o^/
こんばんは
看護師の森田です(`・ω・´)ゞ
最近は急に冷え込みましたね~![]()
![]()
風邪が流行っているみたいなので
みなさん体調管理には十分にお気をつけください:;(∩´﹏`∩);:
そんな私も流行りに乗ってしまいました(笑)
風邪をひいて3週間以上経つのですが全然良くならず
病院通い状態で心が病みそうです![]()
ブルーな出来事からスタートしましたが
ここからは楽しい出来事のお話しをしようと思います![]()
この前、水族館と紅葉を見に京都に行ってきました![]()
京都水族館はここ最近でずっと行きたいところだったのでやっといけて満足でした(・´з`・)
それに平日だったので空いていてゆっくり見れましたし
一番楽しみにしていたイルカショーも見れたので良かったです![]()
![]()
紅葉も毎年行きたいと思いつつも行こうと思った時には
時期が過ぎていてずっと行けてなかったので
紅葉も見れて写真も撮れて1日でずっと行きたかった所に行けたので楽しい1日を過ごせました![]()
そして早くも明日から12月ですねΣ(・ω・ノ)ノ!!
冬はイベント事が多いのでこれから楽しみがいっぱいでウキウキな森田です![]()
今日のワタル君は朝から少し体調が悪いせいか
すごく寂しそうにしていて、私がブログを書いていると
膝の上に乗ってきてベッタリです(´-`*)
可愛いですが少し心配です![]()







