ブログ

2025.05.08

みんなに会える😊

こんにちは。

看護師の神農です🐣

動物病院は繁忙期まっただ中でブログがなかなか更新できていませんすみません💦

4月5月は狂犬病・フィラリアの時期なので、普段病気をしない子達にも会えて嬉しいです!

フィラリアは検査が必要で、感染している子がお薬を飲むとショック死してしまうことがあるので検査してからでないと当院ではお薬は出せません。

検査は少量の血液でできるのですが、1度針を刺すのでついでに健康診断(外注の血液検査)をされる方が多いです。

若い子は年に1回、シニア期に入った子は半年に1回でもいいかもしれませんね。

もちろん、病院でも検査はできるので体調が悪いときはすぐに検査できるのですが外注検査の方が安くで

多くの項目を調べられるので先生の意向で外注に出しています!

 

 

りんご君を出すときは、わたる君のご飯をレンジの中に隠すのですが(食べてしまうので笑)今日は目の前でレンジにしまったので

レンジの周りから離れないりんご君の写真を添えておきます😂

 

 

 

2025.05.07

📚

本を読んでいたりゲームのシナリオを読んでいたりすると、動物の詳細や情報、前提に間違いや ちょっとそれは……?みたいなことが度々あります。もしやこれが職業病?

皆さんこんにちは看護師の喜屋武(キヤタケ)です。ギリギリその世界独自設定だと思って寛容に受け止めています。(もちろん自分が似たものを作る時は、国が出している公式ページのリンクなどを貼りますが)

・・・

洗われてるスイちゃん 不本意そう耳が平行になっているスイちゃん そんな真横についてた?滝行するスイちゃん 半目でかわいいね

2025.05.04

🎮

ニンテンドースイッチ2の予約抽選の当落発表がでました!落選しました。皆さんこんにちは看護師の喜屋武(キヤタケ)です。

予約抽選の応募条件がプレイ50時間以上&オンライン加入1年以上だったそうですが、この条件を満たしているユーザーが220万人いるという衝撃。初回は落としましたが、いつかのんびり手にはいればいいかなの気持ちで待ちます。頑張れニンテンドー……

・・・

大阪の商店街を散策していたら、輸入品を取り扱っている面白いお店がありました。なので個人的ビジュアル優勝三点を購入しました。絵面が強すぎてなにこれ?感がありますが 頭痛薬 口内炎の薬 腹痛の薬 だった気がします(日本語説明が一切ないため曖昧)(飲むつもりはないのでいいか…)

主に本棚に飾って楽しんでいます。しかしそろそろ本が氾濫してきたので、こんな飾り棚の撤去も近い。

2025.05.01

わたる君

こんにちは看護師の木村です🌮🌮

春はやっぱり忙しいですね💦

先月した健康診断でわたる君がひっかかってしまいました。

とうとう毎日お薬を飲んでもらわないといけません、、

とは言ってもわたる君はもう16歳のご長寿猫です🍀

よく今の今まで健康に過ごしてくれたものです😅まだまだ元気に長生きしてほしいですね😊

2025.04.27

💳

皆さんこんにちは看護師の喜屋武(キヤタケ)です。マイナンバーの電子証明書?の更新をしてね!みたいなお手紙が届いたので更新に行ってきました!!!!!尼崎に越してきてもう一年以上経ちましたが、最近家の裏に某ハンバーガー店があることを知ったレベルには散策をしないので、当然どこに更新しにいくかもわかりませんでした。

さて、一番近い(マイナンバー更新できる)ところを検索し、せっせと自転車を走らせて受付し、手続きを終え 帰るぞと時計を確認したらまだ午前中!施設案内を見れば本屋が入っていたので本屋に吸い込まれて行くのでした。

・・・アウトレットコーナーになんかよさげな本がありました!!!もちろん購入(即決)

【自然のふしぎ大図解】 作: アマンダ・ウッド マイク・ジョリー 絵: オーウェン・デイビー
訳: 田中 真知 監修: 小宮 輝之 出版社: 偕成社  税込価格: ¥3,300

 

まだパラパラ捲った程度ですが、第一印象として1ページ1ページの色合いが統一されているので、情報が視覚的に理解しやすい!もっと簡単に言うと絵がオシャレで見ていて楽しい!!!画集的な楽しみ方もできる一冊。細胞~植物~鳥の羽~海……といった風に同じ動物でも分野違いの項目が沢山解説されています。いい買い物でした。

次のマイナンバーの更新は5年後だそうですが、次は別のところ(もっと近場)でできそう?なので、この本屋での買い物は最初で最後だったかかもしれません

2025.04.23

🍽️

皆さんこんにちは看護師の喜屋武(キヤタケ)です。

私は現代っ子なので(節度ある範囲で)なんでもSNSに上げたがるのですが、良い感じに料理を撮るためにまずいい感じ食器を探したりします。例えばシチューのために木製の器を買ってみたり、アヒージョのために鉄鍋?っぽいの選んでみたり…… ある程度ものがそろっていると料理への気合いも変わります*自論です

アヒージョです どう考えても一人前ではなかったので三日くらいはアヒージョか?と思っていましたがなんとか二日で完食しました。この撮影のためだけに(鍋敷きに乗っている方の)皿を買いました。レンジ調理用なのでこれからも活躍してくれること間違いなしです。

2025.04.18

🎈&🐚

ある日休憩から戻ってきて、部屋に入ると床一面に風船の海が転がっていました(添付写真参照)

こうなった背景事情は複雑なので省略しますが、それからしばらく風船がしぼむまでこのままになっていました。インパクトがあるだけでこれ以上この話題は広がりません。終わり。

・・・

皆さんこんにちは看護師の喜屋武(キヤタケ)です。この間スーパーに行ったら、生きたアサリが売っていました。私はアサリというかそもそも貝類全般が苦手なのですが、砂吐いているとこが見たかったので 水槽に入れて二日間鑑賞しました(奇行)。満足したのでさて調理してやろうかと捌き いや貝類苦手なんだよな~~と……思い

アヒージョにしました。原型がないくらい細かくしたらどれがアサリかもわからなくなりましたが、むしろそうなったことで美味しく頂けました!

どう考えても作りすぎて三日間くらいはアヒージョを食べることになりそうですが、苦手克服に一歩近づきました。

2025.04.16

ツーショット

こんにちは

看護師の神農です🐣

珍しくビジュがいいお2人。

いつもはわたる君毛が黒いので頭かお尻かわからなくなり、まろん君は目が死にがちなので盛れないんです(笑)

(カメラは見てくれません笑)

2025.04.11

血液検査

こんにちは看護師の木村です🍪

4月になりワクチンのついでに健康診断されたかたも多いと思います🧑‍⚕️

当院のわんちゃんねこちゃんももう若くはないシニア寄りなので、先日健康診断を終わらせました🐶🐱

大きいバーム君は先生に抑えてもらいなんとかできますが、手こずるのはねこちゃんずの方でして、、、、

2匹とも病院の猫とは思えない暴れっぷり😅

わたる君は当院1番のお年寄りなので健康診断は大人しくさせてほしいものです。

 

2025.04.10

北海道物産展

こんにちは看護師の木村です🥙

4/9-4/21阪急梅田百貨店本店で【北海道物産展】が開かれます🍔🫐🍧

たまたま午前中の診察がお休みの日と被ったので、さっそくオープンと共に行って参りました!

私のお目当ては「ハスカップヨーグルトソフトクリーム」🍦

人は並んでいましたが、スムーズにゲットできました🌷値段はそこそこしますが納得のいく美味しさです😋😋

ご飯系も美味しそうでしたが、通路も狭めで人だかりが凄く、、なかなか行く気になれなかったですね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 94
Tel.06-6480-7728