🐶🎄🎁🎩
こんばんは、看護師の石谷です(^^♪
あと4日でクリスマスですね
皆さんはどこか出かけれれるご予定はありますか?
私は25日せっかくのお休診日なので
ふらふらと、友人と出かける予定です
場所はまだ決まっていませんが
クリスマスの雰囲気楽しみたいなと思います(´ω`)❇♩。+
今回も当院の患者さまのご紹介をしようと思います(●^o^●)
ココロくんです!
可愛い帽子をかぶってきてたのでパシャリ頂きました📷❇
カメラがかなり嫌いなようです_( _´ω`)_ペショ
可愛いショットはこちら!
小さなトナカイさんです(*’ω’*)♡
とってもよく似合っていました♪
夏場はいつもサマーにしていて
もう毛も生えてしっかりふさふさでした(*‘∀‘)
サマーカットもお似合いです🌼
沢山治療を頑張っているココロくん
来年度も、よく吠えて元気な姿見してね(*’ω’*)
どれも美味しそうでした🍙
先日、東京の方へ旅行に行ってきたのですが、
その帰りに東京駅で駅弁を見ていたのですが、
天むすがとても美味しそうでした♪
ベーシックなエビ天や明太子が入っているものや、
一風変わったものだと、
海苔ではなく広島菜で包んであるものや、マイタケの天ぷらが入っているものから
沢山の種類の天むすがありました
母は広島菜とマイタケを食べたのですが、私はどうしても海鮮丼が食べたかったので、
今回は海鮮丼にしました笑
次回こそは天むすを食べたいと思います(`・ω・´)
旅行自体ももちろん楽しいのですが、駅で色々散策するのもとても楽しいですよね
他にも惹かれるものが沢山ありました笑
皆さんも東京駅に行った際は散策してみて下さい♪
わたる君はいつもの場所
ちょっと近めですが笑
いいショットです(^_-)-☆
またまたシャッターを押すタイミングが
悪かったようです笑
上野
ハイテクイチゴ
NTT西日本は自社のビルの中で植物工場を作りイチゴを栽培しています。
農家の人手不足や天候の影響を受けない情報通信技術を生かした栽培方法だそうです。
NTT西グループの技術を使って温度や光をコントロールすることによりオフィスや廃校などに設置することができ季節に関係なく収穫できるのが特徴です。
今は栽培データを解析中です。
今は電気代などがかかることもあ1粒500~1000円ほどかかるが生産量を増やしていけると価格も抑えれるようです。
情報通信技術を使えば離れた場所からでも生産ができます。
外部環境に影響されることなく食糧問題に貢献できるかもしれないですね。
背中におもちゃを置かれても起きないワタル君。
皮膚炎がひどく、背中の毛を刈られてしまいました。
でも、朝より赤みがマシになりました。
今日も元気なスイちゃん。
石川
USJ🌎🚀
昨日に引き続き更新です!
こんばんは、看護師の石谷です(^^♪
少し前に
友人とユニバーサルに行ってきました(*‘∀‘)
久しぶりに行ったので
いつも乗る乗り物がとても楽しかったですし
気づいたらもう歩き疲れてお酒片手に女子トークしてました(笑)
アトラクションに乗らなくても、雰囲気で楽しめるようになった事が
学生時代と違うなあと振り返り思いました(*’▽’)
一緒に来てくれた友人に感謝です(^^♪
私はミュージカルやショーなどが好きで
ウォ―タワールドも流れが分かっているのにも関わらず
ハラハラドキドキしちゃいました(●^o^●)
映画が、小学生の頃に見たので途中の記憶がもう曖昧なので(;’∀’)
また久しぶりに見ようと思います☀
クリスマスツリーのショーを一番楽しみにしていたのですが
悪天候の為少し変更になってしまいましたが
ツリーとプロジェクションマッピングはとても綺麗でした✨🎄
今年ラストと毎年言われていますが
来年もぜひ明かりを灯してほしいでですね(⌒∇⌒)♪
ではブログを終わります(´ω`)
本日もお読み頂きありがとうございます(^^♪
ご紹介🐶
こんにちは、看護師の石谷です(´ω`)
当院の待合に置いているシクラメンがこんなにギッシリ葉をつけて
つぼみも沢山なので咲くのが凄く楽しみです(^^♪
また、見てみてください(*‘∀‘)
もしかしたら、咲いているかもしれません(´ω`)
はなしは変わりますが
当院の患者様、蓮くんの紹介したいとおもいます(´ω`)
チワワとポメラニアンのミックスの蓮くん
いつもおりこうな蓮くん
病院でもとてもおりこうさんで(´ω`)
愛想がよくみんなの人気ものです♡
来年度は何事もなく過ごせますように(*‘ω‘ *)
ではブログを終わります(´ω`)
新種の動物
メキシコ川流域等で新種と認められた動物が157種類も確認されました。
金髪のこうもりや背中に特徴的な二本の線が入ったヤモリなどが含まれるようです。
世界保護基金では1997年からメキシコで調査をしています。
その他、世界各国での調査も行っており、今回は哺乳類3種、爬虫類26種、両生類14種、魚類23種、植物91種の157種類だそうです。
ミャンマーで発見されたテナガザルはスターウォーズの登場人物にちなんでスカイウォーカー・フーロックテナガザルとなずけられたそうです。
このテナガザルは発見から新種と確認されるまで10年かかったそうです。
新種と認定するのも大変なんですね。
今後も調査は続けていくようですが道路やダムの開発による環境の悪化が深刻化しているようです。
せっかく見つけた新種がすぐに絶滅したり、発見される前に絶滅しているケースもありそうですね。
すごく残念ですね。
今日は少し遊び疲れたようです。
スイちゃん。
後ろでバームもおすわりしています。
バーム君もちゃんとおすわりしています。
石川
つ!い!に!🍫
以前、チョコボールとカプリコが当たらないと話していたかと思いますが、
ついにこの間の月曜日にカプリコが当たりました
初めて買った時以来の当たりです
久々に当たりが出て驚きと喜びで、家で少しですが叫びました笑
カプリコの当たりはチョコの部分に顔が描かれているのですが、
ウィンクをしていいて思わず写メを撮りました笑
このカプリコ母が買ってきてくれたのですが、今度は私が買ったカプリコで当たりが出て欲しいですね笑
因みに、チョコボールの方は当たる気配がなさそうです笑
いつも通り眠たそう☽
今日は珍しくなかなかこっちを向いてくれませんでした
シャンプー中のバーム君.。o○
シャンプーは小さい頃からやっているので
慣れっこです(`・ω・´)
温泉に入っているようです
上野
散らずに残っていました🍁
11月も残すところあと1日ですね
あっという間に年を越しそうです笑
さてこの間、昨年観に行けなかった紅葉を観にいきました
緑が多くないか、散っていないかと少し心配でしたが、
満開ではなかったですが、紅葉になっていたので一安心しました笑
紅葉を観にいったついでに、色々巡ったのですが、
お茶漬けのお店がとても有名なお店だったようで、
日曜日のお昼時だったこともあり、約2時間ほど待ちがありお昼を食べれたのは
17時ごろでした笑
お昼ごはんではなくほぼほぼ晩ごはんです笑
でも長い間待ったお陰で、湯葉のお茶漬けもお芋とりんごのパフェも両方美味しく頂けました
お腹もペコペコだったので余計に美味しく感じました笑
今度はもうちょっと早めに行って違う種類のものを食べたいと思います
ちょっと目つきが悪いです笑
シャンプーをしてもらいサラサラになったスイちゃん
オーラベットを一生懸命食べています♪
上野
日常
こんにちは、看護師の石谷です
今日はちょっとした、出来事写真を更新しようと思います
トライやるウィークの学生が来ていたので
バームくんを洗ってもらいました
幼い頃からシャンプーしている為か
大人しく頑張れていました(*’▽’)
少し緊張したのか
こんな表情を…
思わず笑ってしまいました(*‘∀‘)
では、ここで
わたる君を探せをしたいと思います
分かりましたか?
もう分かりましたよね!
(カメラ目線…)
正解はここでした(^^♪
皆さん分かりましたか?
ではブログを終わります(´ω`)
お読み頂きありがとうございました(*’ω’*)
ギネスガニ
先日紹介した鳥取港で水揚げされた200万円の松葉ガニがギネス世界記録に認定されました。
甲羅幅14.6㎝、重さ1.28㎏で鳥取県産の最高級ブランドの五輝星にも認定されているカニです。
競りで落札された最も高額なカニとしての認定です。
カニは地元のかねまさ・浜下商店が落札し、県に寄付しています。
県のPRに役立てているようです。
鳥取港の近くの県立とっとり賀露かにっこ館の水槽で展示されています。
ギネスに認定されることで鳥取県の認知度も世界的になりましたね。
話題作りとしては最高の結果になりました。
前の写真と同じ格好ですが違う写真です。
いつも同じところで同じ格好で寝ています。
スイちゃんもいつも同じ姿勢、同じ目線ですね。
いつもお行儀がいいです。
バーム君もおすわり。
賢くなってます。
石川