ほっこり事件
こんにちは看護師の木村です🌧️
今日は一日中雨が続くそうです☔
近年動物を保護する団体が増えてきているようです。
動物に対して愛情を注ぐ人が増えているいい傾向ですね!😸
海外では動物を助けたいという優しい心によって起こったちょっとほっこりする事件がありました🗞️
イギリスに住む女性はある日道路にうずくまっているハリネズミを発見しました。
そのハリネズミは冷たくなっていて動かなかったので、家に保護することに決めたそうです。
女性は暖かい寝床にフードとお水を用意し、静かなところで一晩様子をみましたが、ハリネズミはまったく動きませんでした。
心配になった女性は動物病院に連れて行くことにしました、、、🦔
獣医は一目でわかったそうです、女性がハリネズミだと思ってつれてきたものはニット帽の先端のボンボンでした🧢
🍫🌱
豆腐が健康にいいと信じているのでそこそこな頻度で食べるようにしています。でも豆腐の味が苦手なので(!?)日々様々なメーカーを試しています。皆さんこんにちは、看護師の喜屋武(キヤタケ)です。
ふじや食品のくるみ胡麻豆腐 美味しいです(*甘味なので健康はもはや関係ない)
・・・
この話はここからが本題です、いつもとは違うスーパーにくるみ豆腐を買いに行ったら、同じふじや食品から面白い胡麻豆腐が販売されていました。「チョコミント胡麻どうふ」「いちごラテ胡麻どうふ」「チョコバナナ胡麻どうふ」「クリームソーダ味胡麻どうふ」「コーヒーフロート味胡麻どうふ」あまりにも攻めた味で豆腐コーナーでフリーズしてしまいました。
好奇心には抗えなかったので上記のすべてを購入、チョコミント/いちごラテ/チョコバナナの三種類を食べました。
なんと 結構 美味しい
豆腐というよりプリン寄りで食べやすく美味しいです。遠くの方で豆の風味は感じますが豆乳系のスイーツだと思えばほぼ気になりません。完全に甘味なのでご飯ではなくおやつとしてどうでしょうか?
わたるGIF
吉野から嵐山へ
だんだん暖かくなってきて春らしくなりました。
そろそろ桜も咲きそうですね。
桜は吉野の千本桜が有名ですが嵐山は山桜がぽつぽつある感じです。
かつては嵐山も桃色に彩られていたようです。
美しい桜の風景を復活させようと吉野山の桜を管理する吉野山保勝会に呼び掛けたところ快諾してもらえました。
現在の吉野山はシロヤマサクラが植えられていて、母樹が二本あるそうです。
その木のサクランボから種を取って育てているそうです。
20年計画くらいで嵐山千本桜が完成する予定です。
綺麗な桜を見に行きたいですね。
今日も元気なわたる君
散歩帰りのスイちゃん
これから散歩のバーム君
寝ているリンゴ君
目をそらすマロン
石川
予防の季節が近づいて来ました
春、それは予防の季節。ワクチンやらノミ・ダニやらを予防していこう!!!! 皆さんこんにちは、看護師の喜屋武(キヤタケ)です。春が来たということは花粉も飛ぶということ。好きでもないミントの飴を食べないと生きられない季節になりました。家から出るのも億劫なので買い占めない程度に大量購入しています。
・・・
最近のマイブームはパウンドケーキ作りです。ムカデだのサソリだの言ってた時からかなり一般的な趣味になりました。*ちゃんとムカデも好きです ただ一回に大量に作りたいタイプなので(片付けの手間をまとめたい)、冷凍保管を前提にしても量が多すぎて「作れない」期間が強制的に発生します。わたしはつくりたいときにつくりたいのに……
何事もバランスと加減が大事ですね。
パンケーキいぬ🥞
皮膚炎
こんにちは看護師の木村です🐠🐡
気温はそれほど低くないのに雨のせいで肌寒く感じる一日になりそうです☔
通年、皮膚炎の子が受診されますが原因はさまざまです。
乾燥だったり、蒸れだったり、アレルギーの可能性もありますよね🌾🌾
よくびっくりされる方もおられますが、わんちゃんは花粉症が原因で皮膚炎になる子もいます😢
花粉をなくすことはできないので対症療法しかないのですが、お薬を処方することは可能ですので気になる方はご来院ください🙆♀️
☺️☺️☺️
仕事とTRPGの往復で忙しい喜屋武(キヤタケ)です。TRPGに目覚め、そろそろ一年が経とうとしていますが、まだまだ遊びたいタイトルが多いのでもうしばらくはハマっていられそうです。みんなもCoCでちょっと嫌な気持ちになろう!
このゲーム、コミュニケーション力と臨機応変さ、それと場を円滑にすすめる対応力がもとめられます。仕事かも。あとスケジュール管理とその日までに準備するものの作成納期もあります。 ゲームの話ですよ。
楽しむ・楽しんでもらうため大変な準備だってできる!!!!!!!!!!
・・・
怒(いか)れるねこのマーク
ぷよぷようかん
パズルゲームのぷよぷよの形をしたようかんが出来ました。
愛媛県の松山大学の学生が発案しました。
セガと和菓子店が協力して再現したそうです。
風味にもこだわり、赤はイチゴ、黄色は河内晩柑、緑は緑茶、青はレモンの風味がするそうです。
全て愛媛県産のものを使ったそうです。
地域活性化への興味が多くの人に連鎖してほしいという願いが込められているそうです。
一度、食べてみたいですね。
久しぶりに起きてるワタル君
かわいい、スイちゃん
甘えてるバーム君
リンゴ君
カメラ目線のマロン
石川
寂しいですね
こんにちは。
看護師の神農です
先日専門学校時代の友人と飲んだのですが、動物看護師をやめるそうです😢
最近仲の良かった友人たちが違う職業に転職していっていて,
同期がいないので同じ職種の友人たちと会って情報交換会やアドバイスしあったりなどしていたので寂しいです。
動物の看護師として働くよりOLさんの方が稼げてしまうのでやめていく人が多かったり…
どうしても女性の職種なので(最近は男性も増えてきています)人間関係のトラブルが多かったりもするので
といった理由が相まってやめる方が多いんですね泣
私は子犬・子猫から寿命を全うするのを見られるぐらいには勤めたいなと思っています😊
日向ぼっこするわたるくん