ブログ

2017.06.23

おはようございます、看護師の石谷です

 

もう6月の中旬なのに

今年の梅雨入りは遅いなあと感じています

気持ちはもう夏です(^^ゞ

今年は学生時代の友達と海に行くつもりなので

ダイエットに必死です

友達に「年がら年中ダイエット中やん!!」

とツッコまれました(笑)

仰る通りだなと思いました(笑)

この夏こそは痩せてハッピーサマーにしたいです(´ω`)

 

わたる君も夏気分出してみました

麦わら帽子は嫌いみたいです(笑)パンチしてる様子です

浮き輪をつけてみました。

なんだかアロハな感じです(笑)

 

 

 

では、ブログを終わります( ˘ω˘ )

 

 

2017.06.14

BBQ

 

おはようございます看護師の石谷です

 

 

火曜日は診察をお休みしているのでスタッフ院長含む

スタッフ全員で三田の有馬富士という所に行ってきました!!

しいたけ狩りやあゆのつかみ取りを

初めてしたのですが、あゆの掴み取りは上手に捕まえる事が出来たので

違うお魚にもチャレンジしてみたいなとおもいました(*’ω’*)

看護師の森田はとても苦戦していました(笑)

しいたけ狩りは取ったしいたけを炭火で焼いて塩で食べるのですが

しいたけの匂いがなくみずみずしくて、甘みがあって

とっても美味しかったので、沢山たべました

しいたけが好きな私にとってはとっても

幸せでした(*´ω`*)♪

あゆも臭みがなくて美味しかったです

さらに!!!!

しいたけの炊き込みご飯が食べ放題!!!

お茶碗5杯をペロっと食べれるぐらい美味しかったです(*‘ω‘ *)

そのあとバドミントンしたり大きな滑り台で森田と一緒に滑って

楽しみました、なんだか幼少期に戻った気分でした

その日の夜は19時ぐらいから朝の6時までよく眠りました( ˘ω˘ )

とても楽しく沢山笑った休日でした

それではブログを終わります

お読み頂きありがとうございます🌼

2017.06.14

ヒアリ

南米原産の猛毒を持つアリが尼崎港で発見されました。

中国から運ばれてきたコンテナからヒアリの集団が見つかりました。

ヒアリは赤茶色で体長が2.5~6㍉、刺されるとやけどのような激痛が走ります。

毒針を何度も刺すなど、攻撃性が強く、アナフィラキシーショックを起こすこともある危険なアリです。

コンテナはすぐに消毒され、死滅されたようです。

現時点でヒアリが定着して繁殖している可能性は低いようです。

神戸市や尼崎市では捕獲わなを仕掛けて調査をしているが今のところは見つかっていないようです。

南米原産のアリですが一度定着すると根絶はむつかしく今では北米や中国でも生息が確認されているようです。

アリゲーターガーなどの凶暴な外来種が国内でどんどん確認されているので今後、ヒアリも注意していきたいですね。

今日もおねむなわたる君

スイも元気です。

柵ごしで見えにくいですが里親募集の子猫です。

こちらも里親募集中です。

気になる方がいれば声をかけてください。

石川

2017.06.08

ゲーム

こんばんは、看護師の石谷です(*‘ω‘ *)
今日は少し最近の出来事を更新してみたいと思います

最近とは言っても昨日の出来事なのですが
昨日初めてゲームの
パワフルプロ野球(パワプロ)をしてみました!

中学校の頃ソフトボールを2年していたと言うものの
簡単なルールしか分からず、
ヒットエンドランやフェア等と言った野球用語が
全く分からず少し苦戦しました(´・・`)

対戦モードで友人と遊んでいたですが
野球経験者で幼い頃からパワプロ野球で遊んでいた
友達は私が点を取るたびに
どんどん本気モードになっていきました(笑)

初めてなので、私は「絶対負けるに決まってる!」と言つつ
なぜか負けじと一生懸命で積極的なプレーは怖くて出来ないため
謙虚で地道で確実に点がとれる方法を考えていました(笑)

「ゲーム一つでも性格がでるんやなあー」と
友達と喋りながら、敗北しました(笑)

でも久しぶりにゲームをしてとても楽しかったです( ˘ω˘ )
次は勝ちに行こうと思います!!!笑

それでは、ブログを終わります
お大事になさってください✿

2017.06.01

こんばんは

お久しぶりです看護師の石谷です

ホームページを新しく致しましたので
ブログの更新もお休みさせて頂きました(´・・`)

では!更新していきたいと思います(*‘ω‘ *)

だんだんと暖かい気温になってきましたね
ワンちゃんネコちゃん体をよくかいたりしていませんか?
赤みが出てたり等、もしかしたらそれは
皮膚炎かもしれません

かき過ぎて出血!、なんて事もあります(´・ω・`)
気になる方はお気軽にご相談ください

また、市販のシャンプーを使ってて毛並みが悪くなった
というお声が最近ありました
当院では動物病院のみ取り扱いのシャンプーもご用意しております
その子にあったシャンプーを院長の相談の元
ご用意いたしますので、スタッフまた、院長にお申し付けください

ご覧いただきありがとうございます。
ではブログを終わりますお大事に( ˘ω˘ )

2017.06.01

たばこの自動販売機

近年、喫煙者の待遇がどんどん悪くなってるような気がします。

国立がんセンターの調査では、喫煙者1000人を含む2000人に調査した結果、自動販売機の設置を禁止すべきと答えた人が41パーセント、どちらかというと禁止するべきと答えた人が27パーセントと答えたそうです。

たばこの自動販売機は広告や販売促進の効果もあるようで、未成年者が容易に手を出せないような対策が必要という考えが喫煙者も含めて広がっているようです。

また、学校の近くや通学路でのたばこの販売も禁止するべきという答えも多かったようです。

飲食店での喫煙も禁止され、販売場所も制限されると喫煙者の方身がどんどん狭くなりますね。

しかし、喫煙者自身もたばこを縮小していこうという考えが多いのには少し驚きました。

クリーンな世の中になっていくのでしょうね。

いつも元気なわたる君

スイちゃんも元気です。

石川

2017.03.26

日本ウナギの生態

日本ウナギは川に生息する魚ですが、産卵は海でします。

産卵はマリアナ諸島沖でするようなのですが実は回遊ルートはあまりはっきりわかっていません。

ウナギはふ化直後の幼生が北赤道海流で西に流され、黒潮に乗り換えて日本に向かいます。

そのあたりでシラスウナギと言う幼魚に成長して川を上っていきます。

ウナギの養殖は天然の稚魚を捕獲して育てる方法が主流ですが近年、個体数が減っており、絶滅危惧種に指定されています。

ウナギを捕獲することが難しくなると完全養殖でしかウナギが食べれなくなります。

研究レベルでは完全養殖も成功しているようですが安く大量生産する技術は無いようです。

今後、ウナギを食べていくためにもウナギの生態を研究してどのような海域でどのような塩分濃度で、どのようなものを食べて成長するかなどをしっかり把握しウナギを大量養殖できるようになってほしいですね。


座ったまま寝ているわたる


起きたワタル


今日も元気なスイちゃん

石川

2017.03.25

ゴミ袋の中に・・・

おはようございますnote
看護師の森田ですhappy01

ここ最近は春とは思えない寒さが続いてますね~typhoon
寒くなったり暖かくなったりで服装が困りますwobbly

さてさて本題に入りましょうsign01

先日ゴミ回収をしていた時のことです
ゴミをまとめて新しいゴミ袋をセットしようと思って
広げて少し放置してみました
するとゴミ袋の中で黒いものがガサガサと動いたのですΣ(゚Д゚)
その正体は・・・

ワタル君でしたcatface
びっくりさせんとってよ~ワタル君( ̄▽ ̄)

そんなワタル君は最近甘えたで今日も私の膝の上にいますheart02

2017.03.22

劇団四季

こんばんわ、看護士の石谷です(*’ω’*)

先日劇団四季のキャッツを観に行ってきました!
幼い頃から母に一度行ってみてと
言われていたのでとてもワクワクしながら
劇場に入ったのですが
劇場とは思えないくらいの猫から(野良猫)
見た世界観が広がっていて
映画とは違った言葉に表せない程の迫力と
感激でした(*’ω’ *)

内容は
満月が青白く輝く夜、街の片隅のゴミ捨て場で
たくさんのジェリクルキャッツたちが、年に一度開かれる”ジェリクル舞踏会”に参加するため集まってきます。
人間に飼い馴らされることを拒否して、逆境に負けずしたたかに生き抜き、自らの人生を謳歌する強靭な思想と無限の個性、行動力を持つ猫、それがジェリクルキャッツ
長老猫が最も純粋なジェリクルキャッツを選ぶ特別な舞踏会で
夜を徹して歌い踊る猫たち、新しい人生を生きることを許されるただ一匹の猫の名前が、宣言されます。
その猫とは‥。誰なのかというお話しです

もっと早くにミュージカルを好きになりたっかなと
少し後悔しました(笑)
映画などでは、レ・ミゼラベルなどオペラ座を見ていたのですが
生のミュージカルは初めてなのでとても行けて良かったと思います

それでは本日のブログを終わります
お大事にcatdog

2017.03.20

高校野球

WBCに続き高校野球も始まりました。

初日から近畿勢がどんどん出ています。

そして順調に勝ち上がっています。

昨日、大阪の履正社が優勝候補の日大三校を破って二回戦に進出しています。

奈良の智弁学園も初戦を勝ってます。

今日は報徳学園が21対0で圧勝でした。

今年の近畿地方は強いですね。

この調子で頑張ってほしいです。

WBCも順調ですし、固のままの調子で頑張りましょう。


今日は珍しく起きてます。
ワタル君。

石川

1 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 90
Tel.06-6480-7728