ブログ

2018.01.21

破骨細胞抑制

骨は内部に破骨細胞と骨芽細胞があり、破骨細胞が骨を壊し、骨芽細胞が骨を作ることで骨が代謝されています。
大阪大学では赤外線を使って生きたまま骨の中の細胞を診る技術を開発したようです。
そこで、破骨細胞と骨芽細胞の働きを観察することができたようです。
破骨細胞と骨芽細胞の集団はお互いに距離をとっているようですが一部の破骨細胞は突起を出して骨芽細胞に接触するようです。
そして、骨芽細胞に接触した破骨細胞は骨を溶かす酸を出さなくなるようです。
骨は破骨細胞が骨を壊し、骨芽細胞が骨を作ることで生産と破壊のバランスをとっています。
このバランスが崩れると骨粗鬆症や関節リウマチのような病気を引き起こします。
今回のように破骨細胞の働きを抑えるメカニズムが解明できれば骨粗鬆症やリウマチの薬ができるかもしれないですね。


今日のわたるの寝顔


スイちゃんはいつもカメラ目線


バーム君はじっとしないので写真に撮るのが難しいです。

2018.01.18

味覚

おはようございます看護師の石谷です
今日は気温が暖かく冬にしては
とても過ごしやすい気温ですね(^^♪

今日は味覚についてお話しようと思います!
                   ミライ
人も含め動物は、舌の上にあるイボイボ「味蕾」で味を感じているですが
犬や猫は、人に比べて「味蕾」の数が少ないんです

動物が食べ物が美味しいかどうかを判断するのは
味だけでなく、匂いや歯ざわり、温度などで判断しているそうです

犬や猫にとっての美味しい食事とは、犬や猫が興味を引かれるのは匂いのするものです!
また、噛み応えも重要です( ..)φメモメモ

犬の味覚は「甘味」を感じやすい🐶
犬の味蕾の数は、人の1/5ほどです。犬は特に「甘み」を感じやすいと言われています

甘味:感じやすい◎
苦味:感じやすい◎
塩味:あまり感じない△
酸味:感じやすい◎

猫の味覚は「甘味」を感じにくい🐱
猫の味蕾の数は、人の1/20ほどです。犬は異なり「甘み」を感じにくいと言われています

甘味:あまり感じない△
苦味:感じやすい〇
塩味:あまり感じない△
酸味:感じやすい◎

よかったら、参考にしてみてください(*^-^*)
では、ブログを終わります

2018.01.11

スイちゃん

こんばんは
昨日に引き続き看護師の石谷です!
今日はとっても寒いですね。皆さんインフルエンザも流行っているので
お気を付けください(´・_・`)

今日はスイちゃんの歯磨きガムを食べている様子を
更新しようと思います!

以前ご紹介させてもらった
歯磨きガム、オーラベットです!

スイちゃんはこのガムが大好きみたいです
喜んで食べます(^ω^)♡

こんな感じで奥歯までしっかり噛ませると
より効果が出ます!

バーム君は噛まずに遊んでいました(=゚ω゚)ノあれ?

ではブログを終わります
お読み頂きありがとうございます(´ω`)

2018.01.11

抜け毛アート

ペットの抜け毛で帽子などを作る抜け毛アートというものがあるようです。
犬や猫の抜け毛といえばペットを飼う飼い主にとっては悩みの種になりがちです。
部屋は汚れるし、服に尽くし、煩わしいですよね。
シンなペットの毛を集めて帽子などの小物を作ったり、フエルトを作ったりできるようです。
簡単なものならラーメンどんぶり一杯くらいで出来るようです。
シルクハットなら初心者でも30分くらいで出来るようです。
今までゴミだったものが再利用できるという発想がすごいですね。
猫も自分の毛で出来た帽子なのでかぶせてもあまり嫌がらないそうです。

また、ペットロスを癒す効果もあるようで、亡くなったペットの毛で小物などを作ると色もさわり心地も同じで身に着けているとそばにいるようで寂しさもまぎれるようです。
ペットを無くして寂しい思いをする人も多いと思いますが生前にこのような小物を作っておくと癒しになるかもしれないですね。


今日はホントに寒いですね。
わたる君も丸くなってます。


スイちゃんにおやつ。
あまり噛まないけど取ろうとすると怒ります。


バーム君は大喜び。
ずっと噛んでます。

石川

2018.01.10

題名なし

新年あけましておめでとうございます!今年初ブログです遅くなり申し訳ありません。
では、改めて、看護師の石谷です(*’ω’*)!!

皆さん良いお正月をお過ごしになられましたか?
私は母方の実家にいってお正月らしい日を過ごしました
愛猫のレオンも一緒に行ったのですが
祖母、祖父、母から沢山おやつ等をもらい
1/8に病院にて計ってもらうと…

5.8キロでした。

\(゜ロ\)(/ロ゜)/ヤバイよヤバイよー

まずい……飼い主さん達に
「おやつは太りますよー」
「ダイエットしましょうー」
なんて言っているのに
お恥ずかしいあまりです(´・_・`)笑

13歳だから運動もしないので
食事制限頑張ります(*‘∀‘)bグッ

ちなみに血液検査は異常はなかったので
身内みんなで、とても安心しました(^^)/
これからも元気でいてほしいですね

では、ブログ終わります
※今週は二回更新しますよろしくお願いします(^^♪

2018.01.10

あけましておめでとうございます🎍

明けましておめでとうございます
こんばんは、看護師の上野です(^^♪

皆さんはどんなお正月を過ごしましたか??
私は寝正月でした(´;ω;`)笑
昨年は元日の朝一からバイトだったのでバイトに行く前に人生初の初日の出を見たのですが、
今年は完全に寝正月でした笑

お正月らしくお餅とおせちをを食べてゴロゴロしていたので、正月太りしてそうです( ノД`)
皆さんはお餅とおせちは何が好きですか??
私はお餅は断然きな粉もちです!!
きな粉が沢山かかっているやつが大好きです♡
おせちは伊達巻きが好きで、お正月じゃなくてもたまにスーパーで買って食べています(´~`)☆

明日は鏡開きなのでまたきな粉餅が食べれそうです(*^^)v


写真を撮ろうとしたら咄嗟に隠れたわたる君(´;ω;`)


凄い撫でてほしそうに見つめてきたので写真を撮った後撫でてあげました笑


バーム君はちょっと見ない間に大きくなっていましたΣ(・□・;)
少し賢くなりました笑

本年度もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m

2017.12.31

亀裂が自分で修復するセラミック?

今年も今日で終わりになります。
次回の診察は年明けの4日からになりますのでよろしくお願いします。
さて、横浜国立大学が亀裂を自分で修復するセラミックを開発したようです。
セラミックは軽くて熱に強い物質でいろいろなものに応用できるのですがもろいという弱点がありエンジンなどには使われませんでした。
今回、酸化アルミニウムで作ったセラミックに炭化ケイ素を添加すると、高温下で炭化ケイ素が空気に触れて二酸化ケイ素になることによって亀裂を埋める修復能力を持つことを発見したようです。
さらに、酸化マンガンを添加することによって修復に長時間かかっていたものが千度の高温下では役分くらいで修復されることが分かったようです。
今後は低温下でも修復されるように改良すれば電車などにも応用できるようになるようです。
今後が楽しみですね。

それでは今年は最後のブログになります。
来年からもよろしくお願いします。

石川

2017.12.29

戌年ですね🐶

こんばんは、看護師の石谷です(^^♪

もうあと2017年も残り2日ですね
本当にあっという間でした(´・_・`)

今年を振りかえると
失敗だらけの1年でしたが、来年は去年の失敗を思い出し色々な事に目を向けて、精進しようと
思いますので来年度もどうぞよろしくお願い致します。

話は変わりますが
最近公開中のデステニー鎌倉という映画を見てきました
主演:堺雅人
ヒロイン:高畑充希
二人が新婚夫婦役で初共演なのですが

個人的にとても好きな俳優で
高畑充希ちゃんが凄く可愛らしい奥さんで
女の私でもなんだか、心奪われました♡(笑)

舞台は鎌倉
その鎌倉では妖気が漂っていて魔物が居るのですが
ユーモアたっぷりの魔物がいて見どころが沢山でした(^^)/
黄泉の国に行ったりと、非現実的ですが
夫婦、家族、カップル、どの年代でも楽しめる
とっても、心温まるお話になっているので
お正月に見に行くのもいいと思います(^^♪

ではブログを終わります
今年も1年沢山の方に支えられお世話になりました
ありがとうございます!
良いお年をお迎えください🐶

2017.12.29

お世話になりました_(._.)_

こんばんは
看護師の上野です(^^♪

早いもので、今年も残すところ2日になりましたね!
毎年思いますが、1年あっという間ですね!!

私は今年の7月から病院で働かせていただいています!!
新しい事だらけだったので、この7月からの5ヶ月が風のように過ぎていきました笑

まだまだ不慣れなことが多いですが、来年もよろしくお願いいたしますm(__)m

わたる君もスイちゃんもバーム君も来年もよろしくお願いします!!

2017.12.22

キラキラ☆彡

おはようございます
看護師の上野です(^^♪

この間のお休みの日に神戸のルミナリエに行って来ました!!

中学から神戸の学校に通っていたので、もうかれこれ10年くらい毎年恒例で行っています
中学生の時は、イルミネーションよりもその先にある屋台にしか興味がなかったのですが笑
高校生くらいからやっとこのイルミネーション魅力が分かってきました(・∀・)
まさしく、花より団子ですね笑

今年のイルミネーションは例年のものとは少し変わっていて例年以上に華やかになっていました

今年私が行った日は天気予報で大寒波と言われていた日だったので、万全を期してカイロを貼って挑みました笑
幸い、平日というのもあり、イルミネーションまで止まることなくスムーズに行けたので救われました笑

今年のルミナリエはもう終わってしまったので、皆さんも機会があれば、来年行ってみて下さい!!
とても綺麗ですよ☆彡


わたるはいつも通り温かいお気に入りのところでくつろいでいます(つ∀-)


写真を撮りにスイちゃんの所へ行くとスイちゃんが撫でてーと甘えてきてくれました(・∀・)♡


バーム君は歯磨きを頑張っています(^O^)/

1 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 90
Tel.06-6480-7728