ブログ

2023.12.01

動物看護師の情報共有

こんにちは。

看護師の神農です🐣

専門学校を一緒に卒業した同期たちと定期的に連絡を取っていて、私は特に職場での同期がいないので失敗談や

悩みを共有できて助かっていますし、他の病院さんはどんな感じかということも知れて面白い時もあります。

その中でも、1番多い話題はケガについてですね。つい最近も噛まれちゃった~と連絡が入っていました、

本人は軽く言っていましたが神経ギリギリだったそうで、もしかしたら腕が動かせなくなっていたかもしれないのに…

と聞いているこっちがひやひやしました💦

ケガは日常茶飯事なのでケガに対しての考えが軽くなってしまっているのは私もありますが、

看護師も動物もケガをせずにできてこそプロというか1人前になれるのかなと思うので沢山経験を積んで

そこを目指していきたいと思います(笑)

2023.11.29

保険

こんにちは看護師の木村です🐻‍❄️

最近ペット保険に加入されてる方が増えてきているようです📖

 

犬、猫、ハムスター、うさぎ、フェレット、うちの診察可能な動物はみんな入れます📝

爪切りや肛門腺しぼりなどの毎日のお手入れや、ワクチン接種やノミダニなどの予防は保険適用外となりますので

加入するならシニア期に入る前ぐらいを私はオススメします🙆‍♀️

もちろん保険加入前に患った疾患に関しては保険適用外になります。

 

様々な保険会社がございますが、そのうちの「アニコム損保」「アイペット損保」でしたら当院での窓口精算が可能です!

お持ちの方は受付の際看護師にお渡しください📒

 

2023.11.29

かわいいを捏造

こんにちは。

看護師の神農です🐣

拾ってくださいと言わんばかりの悲しげな二枚目(笑)

「かわいい」を捏造する瞬間です😂

2023.11.26

タイピング速度

学生時代、タイピングが遅いという理由で評定を一段階下げられたことがあります。実際遅い自覚はあったのですが、当時家にパソコンなどなく、練習の機会も授業中のみ、今に至るまで特に早くなることもなく……

そしてつい先日、久しぶりにタイピング速度を計るブラウザゲームをプレイしました。結果はマイナス!!!全然ダメ!!!!!練習無しに人が成長することはないのだなぁと思いました。スマホのフリック入力の速度なら自信あるんですけどね…

・・・

皆さんこんにちは、看護師の喜屋武(キヤタケ)です。正直、パソコンで文字を打つ機会なんて(今でもほぼ無いので)このブログぐらいです。

1分間で約40~80、平均60文字程度入力するのが一般的らしいです。1秒間で1文字と思えば頑張れなくもないですね……練習しないとな…… よほどの天才でもない限り、努力なしに技術を身に着けるのは難しいですね。練習!練習!!

*画像はいらすとや様より転載

2023.11.25

アイススケート

今年もグランフロント大阪の前にあるうめきた広場でアイススケートリンクがオープンしました。

名前はウメダ✰アイスリンク つるんつるんです。

今年で10回目の開催です。

来年の2月25日までやってます。

本物の氷が張られていて大阪駅前のビルに囲まれた屋外でアイススケートが楽しめます。

今年は暖冬だということで氷が解けてしまわないか心配ですね。

家族連れやカップルで楽しめそうですね。

振り向き姿、ワタル君

振り向き姿、スイちゃん

顔をそらすバーム。

リンゴ君

カメラ目線、マロン

石川

2023.11.23

バーム君といちゃいちゃしていると(笑)

こんにちは。

看護師の神農です

チワワのマロン君素直じゃないので名前を呼んでもこなっかたりするのですが、チワワ特有のかまってちゃんなところはあるようで

バーム君といちゃいちゃしていると俺もかまえといってきます。写真に収めれたので載せたいと思います(笑)

 

 

2023.11.19

🍎

楽しそうに遊ぶリンゴくんです かわいいですね

2023.11.18

トライやるウィーク

こんにちは。

看護師の神農です🐣

毎年恒例のトライやるウィークで14日から園田中学校の子たちが来てくれています。

病院のホワイトボードを描いて貰いました!

来年の5月まで飾ってあるのでぜひ見てみてください😊

バーム君のシャンプーをしてもらいました。

他にもまろんくん・すいちゃんのお耳掃除、聴診器で心臓の音を聞いて貰ったりしました。

 

2023.11.17

秋の紅葉

清水寺の夜間ライトアップが18日より始まります。

それを前に16日試験点灯があったようです。

約500基の照明が本堂周囲の1千本のもみじを照らします。

一筋の光が浄土があるといわれる西方を照らすと一帯は幽玄な雰囲気になるようです。

今年はもみじの色付きは例年よりもやや遅く5分ほどで今月下旬ごろが見ごろになりそうです。

世界遺産の清水寺の紅葉、一度は見に行きたいですね。

夜間特別拝観は30日までです。

ワタル君

スイちゃんのバックショット

上手にカメラ目線

リンゴ君

ドアップマロン

 

石川

2023.11.17

額装

なんてことない写真やポスター、チラシも額装すればなんとびっくりオシャレなインテリアに早変わりします。私は大体(人から貰った)絵を額に入れています。

【額装(がくそう)】額縁に美術品や写真などを入れて飾れる状態にすること *フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用。

皆さんこんにちは、看護師の喜屋武(キヤタケ)です。つい先日、大変素敵なイラストを描いて貰えたのが嬉しくてノリノリで額縁に入れました。イラストの雰囲気に合わせ、額縁の色も塗り替え我ながら完璧な仕上がりです。当然、壁に飾りました。

*画像はいらすとや様より転載

・・・

最近は100円ショップにも様々な額縁が売られるようになりました、見かけるたびに絵を飾りたい欲が刺激されます。色は自分で塗り替えたいので比較的シンプルかつ木製、何回か出し入れしても折れない留め具がいいですね。*留め具折ったことあるので……

お気軽に「作品」が作れる現代、最高ですよね……?

1 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 94
Tel.06-6480-7728