こんにちは。
看護師の神農です🐣
動物病院は繁忙期まっただ中でブログがなかなか更新できていませんすみません💦
4月5月は狂犬病・フィラリアの時期なので、普段病気をしない子達にも会えて嬉しいです!
フィラリアは検査が必要で、感染している子がお薬を飲むとショック死してしまうことがあるので検査してからでないと当院ではお薬は出せません。
検査は少量の血液でできるのですが、1度針を刺すのでついでに健康診断(外注の血液検査)をされる方が多いです。
若い子は年に1回、シニア期に入った子は半年に1回でもいいかもしれませんね。
もちろん、病院でも検査はできるので体調が悪いときはすぐに検査できるのですが外注検査の方が安くで
多くの項目を調べられるので先生の意向で外注に出しています!
りんご君を出すときは、わたる君のご飯をレンジの中に隠すのですが(食べてしまうので笑)今日は目の前でレンジにしまったので
レンジの周りから離れないりんご君の写真を添えておきます😂